セーブ・ザ・デート

賢く送ろう

セーブ・ザ・デート

理想のカードをデザインしよう

結婚式のスタイルにぴったり合うデザインが無限大。カスタマイズも思いのまま。

高品質な紙とデジタル両方対応

伝統的な紙のカードから無料のオンラインセーブ・ザ・デートまで、全部おまかせ。

宛名書きもラクラク

Contact Collectorの魔法でゲスト情報の収集をもっとスムーズに

ウェディングサイトとおそろい

セーブ・ザ・デートをウェディングサイトにぴったり合わせてデザインしよう

理想のカードをデザインしよう

高品質な紙&デジタル

宛名書きもカンタン

ウェディングサイトとおそろい

高品質プリント

ずっと手元に、大切に

印刷や郵送もおまかせ。紙のセーブ・ザ・デートはデジタルカードとセットで、高級感をプラス。ゴールド箔を選んだり、お気に入りの写真を使ったり、あなただけのデザインをアップロードしたり。結婚式当日にぴったりの素敵な記念品が簡単に作れます。

使い方ガイド

あなたらしい結婚式の伝え方を。

無料のウェブサイトに合わせたカスタムSave the Dateから、細かい情報まで管理できるゲストリストまで。これが賢い結婚式の計画方法です。

1

大切な発表にぴったりのデザインを作ろう。

まずは魅力的なデザインテンプレートからスタート。フォントや色、アートを選んで、あなただけのセーブ・ザ・デートをサクッと作成しましょう。アールデコでクラシックに決めるもよし、水彩のグリーンで華やかに目立つもよし、ミニマルでシンプルにまとめるもよし。すでに自分のデザインがあるなら、完成データをアップロードしてJoyからオリジナルのセーブ・ザ・デートを送れます。

2

魔法のリンクひとつでゲストの連絡先をまとめよう。

マジックリンクを作ってゲストにシェアするだけで完了!ゲストがフォームに記入すると、その情報が自動でゲストリストに反映されます。印刷用のセーブ・ザ・デートの宛名に使ったり、デジタル版にリンクを入れて招待状の住所を集めたりしましょう。

3

あなたらしいお祝いのカタチをシェアしよう。

伝統的な紙のカードでもデジタルのセーブ・ザ・デートでも、どちらもご用意しています。大切な日をどんな形で伝えても、ゲストには確実に届きます。デジタルカードは受取確認機能付き、紙の招待状は無料で封筒宛名書きサービスも。ワクワクをシェアするのが、こんなに簡単だったなんて。

ウェディングサイトもおそろいで

素敵なウェディングサイトを。

あなただけのウェディングサイトを作ろう。婚約写真や動画をシェアしたり、ギフトリストを紹介したり、ゲストの旅の計画もサポート。

よくある質問

よくある質問とその答えをチェック。もっと知りたいときは、チャットで気軽に相談してね。

セーブ・ザ・デートは結婚式の計画で大切なステップ。ゲストに早めに日程を知らせて、予定を立てやすくします。ゲストのほとんどが地元の場合は、結婚式の4〜6ヶ月前に送るのが一般的で十分です。このタイミングなら、カレンダーに記入したり準備を始めたりするのにちょうどいい期間です。もし遠方での結婚式なら、少なくとも9ヶ月前に送るのがおすすめ。ゲストが旅行や宿泊、仕事の休みの手配をゆっくりできるように余裕を持たせましょう。特に飛行機やホテルの予約が必要なゲストには、早めの連絡が大事です。

伝統的に、セーブ・ザ・デートや招待状には新婦の名前が最初に記載されます。これは、新婦の家族が主催者であるという昔ながらのマナーに由来しています。しかし現代では、多くのカップルが自分たちに合った順番で名前を並べることが増えています。新婦の名前を先にするか、アルファベット順にするかにかかわらず、一番大切なのはセーブ・ザ・デートが結婚式の重要な情報をしっかり伝えることです。

Save the Dateの目的は、ゲストに結婚式の基本情報を伝えることです。必須の内容は、おふたりの名前、結婚式の日付、場所(市やエリア)です。Save the Dateは正式な招待状ほど堅苦しくないので、詳細は省いてOK。正式な招待状で詳しい案内があることも一言添えると親切です。結婚式のウェブサイトのURLを載せるのもおすすめ。ゲストは旅行や宿泊、最新情報を簡単にチェックできます。

はい、デジタルのセーブ・ザ・デートはとても一般的で、ますます人気が高まっています。コストも抑えられ、環境にも優しく、何より便利です。ゲストがRSVPしたり詳細を確認できるウェディングサイトに直接リンクできるので、結婚式の準備もスムーズに進みます。ただし、特にあまりデジタルに慣れていないゲストには、メールをチェックするよう軽くリマインドすると安心です。全員に確実に届くよう、フォローアップのメッセージを送ったり、別の確認方法を用意するのもおすすめです。

Save the Dateのデザインやスタイルに決まったルールはありません。あなたの好みや結婚式のテーマに合わせて自由に選んでください。フォーマルでもカジュアルでも、遊び心があっても伝統的でもOK。多くのカップルは、結婚式のテーマに合ったデザインや、ゲストにイベントの雰囲気をちょっとだけ伝えるものを選んでいます。ミニマルなデザインでも、鮮やかな写真でも、クラシックな書体でも、伝えたいのは大切な情報と、これからのワクワク感です。

必須ではありませんが、あるととても助かります。Save the Dateは結婚式の4〜6ヶ月前に送るのが一般的で、正式な招待状よりカジュアルなので、その時までにウェディングサイトを完成させるのがおすすめです。そうすれば、Save the DateにURLを載せて、ゲストにゆっくり結婚式の詳細を伝えられます。

セーブ・ザ・デートに写真を入れると、ぐっと個性的になり、印象に残りやすくなります。多くのカップルは、婚約写真や二人の関係を表すお気に入りの一枚を選んでいます。写真があると、ゲストにお祝いするカップルの雰囲気が伝わりやすく、セーブ・ザ・デートがより目を引くものに。写真を使う場合は、デザインと調和し、大事な情報を邪魔しないように気をつけてください。センスよく選んだ写真が全体の雰囲気をアップさせ、より魅力的なセーブ・ザ・デートになりますよ。

セーブ・ザ・デートの文面は、必要な情報をシンプルかつわかりやすく伝えることが大切です。例えば、「Save the Date: [お二人の名前], [結婚式の日付], [場所]. 正式な招待状は後日お送りします。」といった感じです。お二人らしさを出すために、短いメッセージやお気に入りの言葉を添えても◎。ゲストに大事な情報をしっかり伝えつつ、結婚式の雰囲気に合ったトーンを心がけましょう。

セーブ・ザ・デートと招待状が完全にお揃いである必要はありませんが、統一感のあるデザインは見た目にも素敵です。多くのカップルは、セーブ・ザ・デートのデザインを招待状と合わせて、一貫したテーマを作り出しています。でも、違うデザインでもお互いを引き立て合っていれば問題なし。大切なのは、どちらも必要な情報をしっかり伝え、あなたたちの結婚式のスタイルを表現していることです。

Save the Dateカードは一般的に5×7インチの標準サイズが多く、郵送にも便利で実用的です。でも、デザインや予算に合わせてサイズは自由に選べます。4×6インチの小さめサイズや6×8インチの大きめサイズも、見せ方次第でアリです。選んだサイズが全体のデザインに合っていて、ゲストが扱いやすく保管しやすいことを忘れずに。

Joyの内蔵コンタクトコレクターなら、ゲストの連絡先を簡単に集められます。マジックリンクをゲストにシェアしてもらい、簡単なフォームに記入してもらうだけで、ゲストリストが自動で増えていきます。Joyのセーブ・ザ・デートには、連絡先リストと連携した無料の宛名&差出人印刷サービスも付いています。

最終的にはあなたの判断ですが、Save the Dateは結婚式のお知らせセットにぜひ加えることをおすすめします。そうすれば、ゲストは「誰が」「何を」「どこで」「いつ」結婚式があるのか、決まったらすぐに知ることができます。また、Save the Dateに結婚式のウェブサイトリンクを入れれば、ゲストは詳細をチェックしてオンラインで出欠を返信しやすくなります。

はい、セーブ・ザ・デートと招待状をコーディネートすることで、結婚式の案内に統一感を持たせることができます。多くのカップルは、セーブ・ザ・デートと招待状の両方でお揃いか補完し合うデザインを選び、一貫性を保っています。これにより、結婚式の雰囲気を演出し、ゲストに統一感のあるビジュアル体験を提供できます。同じデザイナーやテンプレート提供者と連携して、セーブ・ザ・デートと招待状がスムーズに揃うようにするのがおすすめです。

「Save the Date」テンプレート選びは、結婚式準備の大切な第一歩です。これがその後の招待状や連絡の土台となり、ゲストに結婚式の第一印象を届けます。Joyでは、さまざまなスタイルや好みに合わせた豊富な「Save the Date」テンプレートをご用意。田舎風のナチュラルな結婚式から、都会的で華やかなパーティー、ゆったりしたビーチウェディングまで、あなたのテーマにぴったりのデザインが見つかります。

Joyの「Save the Date」テンプレートは、見た目の美しさだけでなく使いやすさも重視。何百もの洗練されたデザインから選べ、それぞれに個性的なカスタマイズ要素があり、あなたの結婚式テーマに合わせて調整可能です。エレガントな筆記体から遊び心あるイラストまで、あらゆる好みに対応。さらに、お気に入りの写真をデザインに組み込めるので、よりパーソナルで特別な「Save the Date」が作れます。

Joyのウェディングサイト、プランニングツール、ギフト登録、オンラインRSVPはすべて無料!紙の招待状は価格やデザインのバリエーションが豊富で、カード裏面の印刷や宛名・差出人印刷も無料です。予算が限られている?Joyのデジタルカードと紙のカードを組み合わせて、用紙代や郵送費を節約しましょう。数百種類のデジタル招待状デザインは無料で送れます。

もちろんです!私たちの頼れるサポートチームは、週7日・土日も休まず、いつでもあなたの質問にお答えできるよう全力でサポートしています。ご連絡は support@withjoy.com までどうぞ。

さあ、プランニングモードに入ろう。

結婚式の準備を始めよう。

はじめよう