結婚式招待状

賢く送ろう

結婚式招待状

理想の招待状をデザイン

結婚式のスタイルにぴったり合う無限のデザインと、使いやすいカスタマイズツール。

上質な紙とデジタル両対応

伝統的な紙のカードから無料のオンラインセーブザデートまで、全部おまかせ。

宛名書きもカンタン

Contact Collectorの魔法でゲスト情報の収集をもっとスムーズに。時間も節約!

結婚式サイトと連動

結婚式サイトにぴったり合うSave the Dateをシームレスにデザイン。

理想のカードをデザインしよう

高品質な紙&デジタル

宛名書きもカンタン

結婚式サイトと連動

高品質プリント

ずっと手元に、大切に

結婚式招待状のテンプレートと連動したデジタルカードで、ワンランク上のこだわりをプラス。伝統的な招待状セットからモダンなオールインワンスタイル、封筒の裏地や金箔まで、あなただけの特別な招待状を作れます。

使い方

招待状の新しいカタチ。

無料のウェブサイトにぴったり合うオリジナル招待状から、細かい情報までしっかり管理できるゲストリストまで。これが、賢く楽に進める結婚式のプランニングです。

1

結婚式のスタイルにぴったりのデザインを見つけるか、自分のデザインをアップロードしよう。

あなたの個性とウェブサイトにぴったり合う招待状からスタート。フォントや色、アートワークを選んで、自分だけのデザインに仕上げましょう。クラシックなカリグラフィー、ユーカリのボタニカル、元気な野花デザインなど、理想のウェディング招待状が簡単に作れます。

2

魔法のリンクひとつでゲストの連絡先をまとめよう。

マジックリンクを作ってゲストにシェアするだけで準備完了!ゲストがフォームに入力すると、その情報が自動でゲストリストに反映されます。招待状の宛名書きがこんなにラクになるなんて。

3

無料のウェディングサイトで、ふたりのストーリーをシェアしよう。

家族に出会いのきっかけを思い出してもらったり、お気に入りの婚約写真や動画を見せたり、レジストリを共有したり、ゲストの宿泊予約を手伝ったり。何より、ウェブサイトの柔軟な機能は、計画が進むにつれていつでも更新・調整できます。

スマートRSVP

ついに、何でも対応できるRSVPシステムが登場。

複数のイベントを開催?お任せあれ。旅行好きのいとこにRSVPのリマインド?おまかせ。食事の希望からリクエスト曲まで、必要な情報を無制限にカスタマイズしてゲストリストで集められます。招待状裏面のQRコードで共有も簡単です。

つながるゲストリスト

招待がもっとパワフルに。

柔軟なタグ付け、スマートRSVP、カスタム質問など、賢く計画を助ける高機能ゲストリストで招待状をもっと特別に。

よくある質問

よくある質問と回答をチェックしてみてください。追加のサポートが必要なら、チャットで気軽に話しかけてね。

通常は「セーブ・ザ・デート」を先に送りますが、時間がない場合は招待状を直接送ることもできます。特に結婚式が間近で、ゲスト全員に早く知らせたいときは招待状を先に送るのが実用的です。ただ、「セーブ・ザ・デート」は早めの通知になるので、ゲストが予定を調整しやすくなるメリットもあります。時間があれば、ぜひ検討してみてくださいね。

もちろんです!Joyでは何百ものデザインから、紙の招待状もオンラインのデジタル招待状もご用意しています。結婚式のスタイルに合わせて自由にカスタマイズでき、郵送・メール・メッセージで簡単に送れます。国内外のゲストにもラクラク届くので安心。多くのカップルは、用途に合わせて紙とデジタルを組み合わせて使っています。Joyなら、一度デザインすればどこへでも送れますよ。

結婚式の招待状は、式の6〜8週間前に送るのが理想です。この期間があれば、ゲストも返信や準備をゆっくり進められます。リゾートウェディングや大規模なイベントの場合は、3ヶ月前に送ることを検討しましょう。ゲストが旅行や宿泊の手配、スケジュール調整を余裕を持ってできるからです。早めに招待状を送ることで、直前のバタバタも防げて、みんなに必要な情報をしっかり届けられますよ。

Joyの内蔵コンタクトコレクターで、ゲストの連絡先を簡単に集められます。マジックリンクをゲストにシェアしてもらい、サクッとフォームに記入してもらうだけで、ゲストリストが自動で増えていきます。さらに、Joyの招待状には、受取人と差出人の住所印刷が無料で付いていて、連絡先リストとスムーズに連携します。

結婚式の招待状には、ゲストが必要な情報をしっかり伝えるために、いくつかの重要なポイントを含めましょう。必須なのは、新郎新婦の名前、結婚式の日付、時間、場所です。さらに、披露宴の情報や、ドレスコード、駐車場の案内などの特別な指示があれば記載すると親切です。招待状にウェディングサイトのURLを載せると、ゲストが追加の詳細や最新情報を簡単にチェックできて便利ですよ。

結婚式の招待状は、ゲストの人数ではなく「世帯ごと」に1枚ずつ注文するのがポイントです。ミスや急な追加、記念用に備えて、余分に10〜25枚ほど多めに注文するのがおすすめ。この予備があれば、急な変更や追加ゲストにも安心です。Joyをはじめ、多くの印刷業者はまとめ注文で割引があるので、少し多めに注文するのは賢い節約にもなりますよ。

ゲストにオンラインか紙のどちらかでRSVPできる選択肢を用意するのは、心遣いのひとつ。でも最近は、RSVPカードを送る代わりに招待状にオンラインでの返信方法を記載するカップルが増えています。どちらがあなたに合っているかは、招待するゲストの顔ぶれや、ほとんどのゲストが電子的に返信することにどれだけ慣れているかによりますね。

もちろんです。印刷した返信はがきに結婚式のウェブサイトのリンクを載せて、Joyのゲストリスト設定でゲストがオンラインで返信するときに同伴者を追加できるようにしましょう。

はい!人気のウェブサイトデザインはすべて、セーブ・ザ・デートカードや招待状、サンキューノートなどのステーショナリーとセットでご利用いただけます。

Joyは、あなたのスタイルやニーズにぴったり合う結婚式の招待状を、スムーズで使いやすく作成できる体験を提供します。クラシックでエレガントなものから、モダンで遊び心のあるデザインまで、幅広いカスタマイズ可能なデザインを揃えています。Joyなら、結婚式のテーマや好みに合わせて簡単に招待状をパーソナライズ可能。直感的なデザインツールで、色やフォント、レイアウトを選べるので、あなただけの特別な招待状が完成します。

さらにJoyは、ゲストリストやRSVP管理も一体化。結婚式のウェブサイトと招待状をつなげることで、ゲストはRSVPを含む必要な情報を一か所で確認できるように。これにより、準備がぐっと楽になり、返信の管理もスムーズに行えます。

はい、Joyでは結婚式の招待状のサンプル注文が可能です。デザインや品質、仕上がりを実際に確認してから本注文できるので安心です。サンプル注文は計画の大事なステップで、最終的な仕上がりがイメージ通りかチェックできます。色味や紙質、印刷の鮮明さをしっかり確認して、必要な調整をしてから注文を確定しましょう。

はい!Joyの印刷パートナーPaperlustから注文したプリントは海外発送も可能で、結婚式のウェブサイトとお揃いのデザインが豊富に揃っています。

招待状の制作期間は、デザインの複雑さや注文数によって変わります。一般的には、印刷からお届けまでに1〜2週間ほどかかります。招待状を期日までに受け取るためには、余裕をもって早めに注文するのがおすすめです。Joyのプラットフォームでは、配送予定日をお知らせし、進捗も随時ご案内するので、いつ届くかしっかり把握できますよ。

結婚式の招待状の費用は、デザインや印刷方法、箔押しやレタープレスなどの追加オプションによって変わります。withJoyでは、さまざまな予算に合わせた料金プランをご用意しています。標準的な100枚セットの印刷招待状については、withJoyの料金詳細をオンラインでチェックして、あなたにぴったりのプランを見つけてください。大量注文やシンプルな印刷を選ぶと、費用を抑えられることも覚えておいてくださいね。

念のため、プリンターの販売単位にもよりますが、10〜25枚の予備を用意しておくのがおすすめです。

タイミングはさまざまです。ブライダルシャワーは通常、結婚式の3ヶ月から3週間前に行われ、招待状は式の6〜8週間前に送るのが一般的です。このスケジュールが重なることも多いため、正式な招待状の前後どちらでもブライダルシャワーが開かれることがあります。

招待状とRSVPはゲストリストと直結しているので、ゲストの返答は必要な場所にすぐに反映されます。もう手作業で回答を入力する必要はありません。Joyが面倒な作業を代わりにやります。さらに、Joyの独自システムなら、披露宴やブランチ、リハーサルディナーなど、複数の結婚式イベントのRSVPもまとめて管理できます。

Joyのウェディングサイト、プランニングツール、ギフト登録、オンラインRSVPはすべて無料!紙の招待状は価格やデザインのバリエーションが豊富で、裏面印刷や宛名・差出人印刷も無料でついてきます。予算が厳しい?Joyのデジタルカードと紙のカードを組み合わせて、用紙代や郵送費を節約しましょう。無料で送れるデジタル招待状デザインも数百種類ご用意しています。

もちろんです!私たちの頼れるサポートチームは、週7日・土日も休まず、いつでもあなたの質問にお答えできるよう全力でサポートしています。ご連絡は support@withjoy.com までどうぞ。

結婚式の招待状には、おふたりのお名前、日付、時間、会場など、イベントの大切な情報をシンプルにまとめましょう。ギフトが主役のように思われてしまうので、ギフトリストの情報は載せないのがスマートです。主役はあくまで、おふたりの特別な一日。その喜びを伝えることに集中しましょう。

もちろんです!おしゃれなセーブ・ザ・デートカードが郵送で届くのも素敵ですが、ペーパーレス招待状も今ではとても一般的で、実用的な選択肢です。

電子招待状なら、大切な情報を簡単にシェアできるだけでなく、ゲストをスムーズにウェディングサイトへ案内できます。環境にもやさしく、必要な情報がすぐ手元で確認できるので、きっとご家族やご友人にも喜ばれますよ。

もちろんです。結婚式の日程をお知らせしたら、ゲストのみなさんはカレンダーに予定を入れて、あなたとパートナーと一緒にお祝いする準備を始めています。

特にリゾート婚や遠方から来るゲストの場合、すでに旅の手配を進めていることも多いです。このタイミングで正式な招待状を送らないのは、ちょっとしたコミュニケーションミスになりかねません。ゲストが安心して旅や宿泊の計画を立てられるよう、必要な情報をしっかり載せた正式な招待状を用意しましょう。

ゲストに心から喜べるギフトを贈ってもらいたいなら、ウェディングサイトでレジストリ情報をシェアするのが一番スマート。Joyのレジストリツールなら、レジストリページの作成も更新もとっても簡単&スピーディー。いつでも好きなときに編集できます。

ゲストをウェディングサイトに案内するには、招待状に同封カードを追加するのがおすすめ。このカードにはレジストリのことを直接書かなくてもOK。サイトにアクセスすれば、レジストリのページはすぐに見つかります。

結婚式の招待状には、新郎新婦のお名前、挙式日と時間、挙式と披露宴の会場、(該当する場合は)主催者のお名前、ドレスコード、そして返信用の宛名・切手付き封筒を同封した返信カードを入れましょう。

結婚式の招待状では、伝統的に女性の名前が先に書かれることが多いですが、必ずしもその通りにする必要はありません。おふたりがしっくりくる順番で大丈夫です。大切なのは愛であって、名前の順番ではありませんから。

はい!紙の招待状でもデジタルカードでも、QRコードやリンクを簡単に追加して、ゲストと追加情報をシェアできます。結婚式のウェブサイトやギフトリスト、その他大切なお知らせをゲストがすぐに見られる便利な方法です。詳しくはこちらをご覧ください。

特定のカードのサンプルキットや校正はご用意していませんが、紙質や印刷のクオリティがわかるサンプルセットをお送りします。こちらのフォームにご記入いただくだけで、サンプルを郵送いたします。

はい、Joyではクラシックからモダン、ナチュラルからエレガントまで、さまざまなウェディングスタイルに合う招待状デザインやテンプレートを豊富にご用意しています。すべて一つのプラットフォームで作成できます。

Joyでは、Signature、Pearlescent、Double Thickなど、さまざまな質感や仕上がりの用紙をご用意しています。結婚式のスタイルやご予算に合わせてお選びいただけます。

オリジナル招待状もかんたんに。今すぐJoyで始めよう!

理想の招待状、思ったより早く・かんたんに作れます

大切な友人や家族にも、あなたたちのラブストーリーを一緒に感じてほしいなら、「誓います」の前からワクワクを届けましょう。その第一歩は、ふたりらしさが伝わる招待状から。

ボヘミアンなビーチパーティーでも、エレガントなソワレでも、楽しいエンゲージメントパーティーや思い出に残るリハーサルディナー、心躍るブライダルシャワーでも、招待状はイベントの雰囲気を作る大切な役割を果たします。ゲストにこれから始まる特別な日をちょっとだけお見せして、ワクワク感を高めてくれる存在です。

理想の結婚式招待状を作るのは、以前はお金も時間もかかる大変な作業でした。でも今は、Joyならオンラインであなただけの招待状セットを、手軽にスピーディーに作れます。ゼロから始めても、プロがデザインしたテンプレートを使っても、操作はとてもシンプル。招待状を送るときも、直感的なオンラインRSVPシステムで、ゲストの返信管理がとても簡単です。

オンライン招待状のメリット

結婚式の招待状をオンラインにするの、もう少し迷っていますか?なぜ多くのカップルがデジタル招待状を選んでいるのか、ご紹介します!ちなみに、紙の招待状もご用意しています。オンラインでデザインや管理をしたい方も、ゲストに郵送で実物を届けたい方にもぴったりです。

オンライン招待状はコスパ抜群

オンラインの結婚式招待状なら、印刷や郵送の大きなコストをカットできて、予算管理もラクになります。Joyでは、準備をもっとシンプルにするデジタル招待状はもちろん、こだわりたいカップル向けのプレミアムなデジタル&印刷招待状もご用意しています。

オンラインの結婚式招待状なら、大きなコストをカットできて、ちょっとお財布にも余裕が生まれます。もしJoyで作った招待状を郵送する場合は送料がかかりますが、自分でオンライン作成した分、すでにたくさん節約できています。

招待状の管理も自動でかんたん

ゲストリストが多いと、届くRSVPをすべて把握するのは大変ですよね。誰かをうっかり忘れてしまったり、リクエストを見逃してしまうことも。オンラインのウェディングRSVPなら、その手間をまるごと解決。すべての返信を自動で管理し、ゲストリストにきちんと保存します。

いつでもゲストに最新情報を

急な予定変更も、みんなが最新情報を知っていれば大丈夫。招待状をオンラインにすれば、スケジュールの変更もウェブサイトですぐに大切な人たちへお知らせできます。

エコな選択肢

紙の招待状にこだわりがなければ、オンライン招待状というサステナブルな選択肢もあります。紙の使用を減らすことで、環境にやさしい結婚式になるだけでなく、ゲストにも環境への配慮を広めるきっかけになります。

オリジナル結婚式招待状に入れるべきこと

結婚式の招待状には、これらの基本情報を必ず入れましょう:

- 主催者:誰が結婚式を主催するか(新郎新婦、ご家族、または両方の場合も)

- 招待文:ゲストにお祝いへのご参加をお願いする正式なご案内。

- 新郎新婦のお名前:結婚されるおふたりのお名前をはっきり記載。

- 日時:挙式が行われる日付と時間を明記。

- 会場:式場名と住所を記載。

- 披露宴について:挙式後に披露宴がある場合はその旨と、会場が異なる場合は場所も記載。

- ドレスコード:任意ですが、ゲストが服装に迷わないように案内すると親切です。

- RSVPカードを別で用意:オンラインでも郵送でも、RSVPの方法をカードや案内でお知らせしましょう。

Joyのオールインワン招待状

オンライン招待状に興味を持っていただいたところで、Joyならではの魅力をご紹介します。Joyは、結婚式の招待状作成から管理まで、すべてを簡単にできるオールインワンの招待状スイートを提供しています。セーブ・ザ・デートや招待状、RSVPの管理、サンキューカードまで、ゲストにしっかり想いが伝わるアイテムがすべて揃っています。

印刷や郵送もおまかせ。Joyの招待状テンプレートは、こだわりの印刷オプションでカタチにできます。箔押しや活版印刷、封筒ライナーやマットなモノグラムなど、あなたらしいデザインで、特別な一日をもっと自分らしく演出しましょう。

パーソナライズデザイン

ふたりのストーリーが伝わる結婚式に。Joyなら、テーマに合わせて招待状を自由にカスタマイズできます。

ラスティック、モダン、フローラル、ミニマル、グリーンをテーマにしたデザインなど、多彩なテンプレートから選べます。写真を追加したり、テキストやカラーを自由にカスタマイズして、あなただけの招待状を作りましょう。上品なカリグラフィーのクラシック、ユーカリを使ったボタニカル、ワイルドフラワーが彩る華やかなデザインなど、どんなスタイルもJoyなら簡単に理想のウェディング招待状が完成します。

自分のデザインをアップロード

Joyなら、ペーパーでもデジタルでも、お好きなデザインをアップロードして招待状を自由にカスタマイズできます。縦向き・横向きを選んでデザインをアップロードし、カードエディタのズームツールで位置を調整するだけ。紙とデジタル、どちらの配信方法も組み合わせて使えるので、とっても便利です。

カードサイズ:縦向き 5×7インチ、横向き 7×5インチ

解像度:最小 788×1088ピクセル、推奨 1575×2175ピクセル

デジタルカードには、高画質な画像をアップロードすると、見た目がよりクリアになります。紙のカードの場合は、印刷時のズレを防ぐため、すべてのテキストが1/8インチの余白内に収まっているかご確認ください。また、デジタルカードの裏面を「Photo Full」レイアウトにすると、クリックできるリンクも追加できます。

統一感のある招待状&ウェブサイト

私たちのプロがデザインした招待状テンプレートを選ぶと、統一感のあるウェディングスイートが簡単に完成します。招待状のデザインが、セーブ・ザ・デートやウェディングサイト、アプリにも反映されるので、おふたりの特別な日がより洗練されたトータルコーディネートに仕上がります。

無料のウェディングサイト作成から始めても、セーブ・ザ・デートを作っても、次のペーパーアイテムのデザインはもう心配いりません。すべてお任せで、安心して準備を進められます。

スムーズな出欠管理

RSVPの管理がどれだけ手間で大変か、私たちはよく知っています。だからこそ、もっと簡単にできるシステムを本気で作りました。もう長いスプレッドシートを手作業で更新したり、メモ用紙に書き散らかしたりする必要はありません。

どんなにたくさんイベントを計画していても、すべてのデジタル返信を私たちがしっかり管理します。ゲストはお好きな条件でグループ分けできて、誰でもすぐに分かる最新のリストでご案内します。

Joyなら、結婚式当日よりずっと前からゲストの大事な情報を集められます。「チキンかフィッシュか?」だけじゃありません。食事の好みやアレルギー、宿泊の希望、DJへのリクエストまで、何でも聞けます。

さらに、ゲストごとに質問内容をカスタマイズできます。たとえば、披露宴のみ参加の方にはブランチの予定を聞く必要はありませんよね。こんなふうに気配りをすることで、友人やご家族との行き違いも防ぎつつ、スムーズに準備が進みます。

結婚式招待状のマナーとポイント

招待状の宛名は正しく書こう

- 外封筒にはフルネームと敬称を記載しましょう。

- 内封筒を使う場合は、同伴者やお子さまのお名前も記載しましょう。

招待状を送る相手を確認しよう

- セーブ・ザ・デートを受け取った方には、必ず招待状も送りましょう。

- 基本的に1世帯につき1通の招待状を。ただし、18歳以上の大人が同居している場合は、それぞれに招待状を送りましょう。

返信用封筒(切手付き)を同封しよう

- 郵送で返信してもらう場合は、切手を貼った返信用封筒を同封しましょう。

- または、Joyのウェブサイトでオンライン返信を受け付けるのもおすすめです。

返信期限を決めよう

- RSVPの締切日を明確に記載しましょう(通常は結婚式の2〜4週間前がおすすめです)。

- 遅れて返信する方のために余裕を持たせ、締切後もフォローしましょう。

Joy – 理想のウェディング招待状づくりを、私たちと始めよう

数回クリックするだけで、大切な人たちのメールボックスやポストに届く結婚式の招待状をデザインできます。手間なく、スピーディーに、他の便利なウェディングプランニングツールともシームレスに連携。すべては、おふたりの特別な一日にぴったり合うようにデザインされています。しかも、すべて無料です!

さあ、Joyの招待状体験を始めてみませんか?きっと、私たちと一緒に歩む結婚式準備がもっと好きになるはずです。

さあ、プランニングモードに入ろう。

結婚式の準備を始めよう。

はじめよう